11月7日麻布インスタ映えスポットにお邪魔
昨日は麻布のインスタ映えスポットにお邪魔してきました。
ここもゲストハウスです。
今回行ったところは麻布の住宅街にぽつんと建てられた、隠れ家のようなゲストハウスです。
写真を撮るのは忘れてしまいましたが、入り口はコンクリートがトンネルのようになっていて、
そのトンネルの内部には植物が生い茂っています。
ミステリアスな感じで「あらあら一体どんなところにお邪魔しちゃうのかしら?」とむねがおどりました。
ここのゲストハウスには写真映えするスポットがたくさんあるのが特徴です✨
写真映えする小物にもとても気を遣っているのがわかりました。
小物はかわいければかわいいほど圧倒的に良い!!
この日は結婚式が予定されていたらしく、Ed Sheeran の「Thinking Out Loud 」の曲に合わせてダンサーの方々がダンスのリハーサルをされていました。
ミュージックビデオのようで本当に素敵で、ガーデンが広いとそのような演出ができるんだなあと驚きました。
ガーデンと披露宴会場はこのように大きな窓でつながっており、開けて使うことが可能です。
この写真だとあまりわかりませんが、新郎新婦からゲスト全員が見渡せるように、扇型のホールになっています。
かやが「お客さんと目が合いそう」と言っていて、たしかにその通りだなと思いました。
距離の近さに加えて死角がないというのは、披露宴会場選びで新しく条件として加わりました。
ゲストハウスは装花が初期設定の段階でも可愛く、その装花を使いつつフラワーコーディネートもしたら華やかですしコストカットもできると思います。
ガーデン側から見ると会場はこんな感じ。
新郎新婦の座るところの後ろにはあらかじめインスタ映えしそうなインテリアが置いてあります。
これも自分たちで少しアレンジを加えるだけで綺麗に魅せることができそうです。
こちらのゲストハウスは屋外と屋内にチャペルがありました。
外のチャペルは風を感じられて素敵ですが、結構ビルが目立つ!!
ビル好きな人はいいかも!!!
一方中のチャペルはというと舞台の後ろに本物の植物があり、水が流れています。
自然光が入ってとても綺麗です。
バージンロードも白すぎないため、ドレスが床と同化することもなくいい感じです。
椅子、舞台の机なども可愛くて細部まで家具選びにもこだわったのが伝わりました。
そしてお待ちかねの料理。
やっぱりお肉をメインで撮ってしまう。。
奥に写っているのは鯛です。
奥から、鯛 マッシュルーム お肉というふうに盛り付けされています。
鯛はとにかくふわっふわで真っ白で「尊い。。。」と見た瞬間に思いました。
お肉はもう言うまでもなく柔らかくて、こんがり焼かれているというよりは
ふんわり焼かれていて、外側も柔らかかったです。
いいお肉使っていて料理にもこだわっていて「なるほど。。。。」。
今回はワンプレートで量は少なめでしたがお腹いっぱいになりました。
高級料理って不思議な力を持っています。
2人で不思議だねー不思議だねーと言っていました。
そして今回はデザートがでました!歓喜!
しかもHappy Weddingと書いてあって、嬉しみ。
この大きさなのにケーキは濃厚だから満足感は十分でした。
絵の具のようにビッと横切るラズベリーソースが色鮮やかでした。
今回式場を案内してくださったプランナーの方は最近ここで結婚式をあげたそうで、当事者目線で話してくれたのがとても勉強になりました。
たとえば、結婚式を3時間まるまる録画したムービーと10分くらいでまとめたムービー、値段が同じだから3時間の方を選ぶかなあと思っていたのですが、それは見返さなくなるようで10分くらいのムービーの方が頻繁に結婚式を思い出すことになるらしいです。たしかに。
とても写真映えする麻布のゲストハウス、お邪魔できて楽しかったです!
0コメント